小学部 >> システム紹介
授業システム(一覧)
小学生 | 4年生 | レギュラーコース |
特別講習(春期・夏期・冬期) | ||
5年生 | レギュラーコース | |
特別講習(春期・夏期・冬期) | ||
6年生 | レギュラーコース | |
特別講習(春期・夏期・冬期) | ||
全学年 | 個別対応コース(個別授業) ・完全個別 (1:1) ・グループ個別 (1:2) |
|
各種演習コース ・eトレ / 小学生 eトレ (問題演習時間を増やし、学力の定着を図ります) ・速読 (読解スピードを速める訓練をします) |
||
自習教室 (日曜・祝日を除く毎日14:00〜22:00まで開設) |
授業システム
昂学館では、一人ひとりの学力・適性に応じたカリキュラムを設定しています。
生徒はそれぞれ能力も学力も違います。その教科ごとの得意不得意も違います。
だから個別授業というのではありません。他と競うことも必要です。競争のない社会などありません。
そこで昂学館では、学力診断をもとに一斉授業・個別授業・演習授業等を組み合わせた一人ひとりの学力・適性に応じたカリキュラムを設定しています。
また、年間3回の個別面談でカリキュラムを再確認しています。
- 一斉授業【レギュラーコース/特別講習(春期・夏期・冬期)】
- 一斉授業は学校の先取り学習をします。予習をすることで学校の授業がすらすら理解できます。(レギュラーコースは通年開講、特別講習は春期・夏期・冬期に開講)
特別講習では前学期までの学習内容を総復習し、重要単元の基礎から応用までの問題にチャレンジします。算数については特に文章題の考え方、図形の面積、体積などを学習します。国語については説明文、物語文の読解力を身につけ、設問に対する考え方、答え方について学習します。特別講習期間の後半は次学期の内容も学習し次学期にそなえます。 - 個別対応コース(個別授業)
- 苦手教科の克服、わからない問題をとことん質問することができる。
復習中心の授業・一斉授業の補完としての学力アップ、集団授業が苦手な生徒に対して個別に学力アップを図ります。
生徒ごとにカリキュラムを組み、教材等も変更します。希望教科のみの授業も可能です。
- 各種演習コース
- 演習コースには、一人ひとりの学力・適性に応じた多くの演習(講習)があります。詳細については、お気軽にお問合せください。
- ・eトレ / 小学生 eトレ
- 問題演習時間を増やし、学力の定着を図ります。
- ・速読
- 読解スピードを速める訓練をします。
- 自習教室
- 日曜・祝日を除く毎日14:00〜22:00まで開設しています。